POWER COUPLE
LIFE on CARNIVORE
最強の結婚式準備食事法
2019年5月5日、タイのサムイ島でウェディングパーティーをしました! 気づいたことは、「カーニボアダイエットは最強の結婚式準備法」だということ。 新郎新婦双方が働きながら結婚式準備をするカップルが大半だと思うのですが、結婚式準備って本当に大変(色々細かいこととか、気を使う...
2 years Low-carbersary
2017年3月13日にローカーボを始めてから丸2年がたちました! 私たちにとって最も重要なアニバーサリーと言っても過言ではないほど、 人生が大きく変わるきっかけになった大事な日✨ 痩せて健康になって、生産性も上がった結果2年間で驚くほどの大変化! <<2年間の変化>>...
ところで「インスリン」ってなんだろう?
インスリンの急激な上昇を防ぐ低GI食品、"インスリンスパーク"などの言葉もよく耳にしますが、結局悪者なのか?なんのための機能なの? いまいちわかりにくいインスリンについて整理してみました。 インスリンとは? 体内にあるホルモンのひとつ。小さじ1杯の砂糖で、身体中の血液に十分...
2019年:毎日のCoffeeをやめました!
2018年のNew Year Resolutionsでは、アルコールをストップしたのですが、 今年はなんと、毎日のコーヒー(カフェイン)をやめました! といっても全く飲まないわけではなく、毎日の日課→必要に応じて飲むスタイルにチェンジしてカフェインをうまく利用しよう!と言う...
SUGAR is POISON and... DRUG!
Sugar is Poisonという言葉をちらほら耳にするようになりました。 でも、美味しいんだもん! そう、Sugarは毒なだけでなく、ドラッグなのです。(しかも中毒性がいわゆるドラッグやタバコよりも強烈。) Sugar(砂糖)&炭水化物をSTOPする、ローカーボ・ケトジ...
ローカーボのお友だちにも喜ばれる「おすすめローカーボギフト」
街はすっかりクリスマスモードになってきましたね。 最近よくお友だちにがうちに遊びにきてくれるのですが、みなさん気を使ってお手土産を事前に確認してくれる❤️(お手土産のお気遣いだけで嬉しいのに、本当にWでありがとう!そして図々しくリクエストする私。)...
寒くなってくるこの時期にぴったり!免疫力もムードも高まる毎日の簡単ルーティン
11月に入ってもまだ暖かい日が続いていて嬉しい私です。 食生活の他にも、毎日のルーティンがあり、その中でも特にオススメなのが コールドシャワー はい。文字通り冷たいシャワー(もちろん水風呂もOK)です。 某ヨーグルトのCMにも出ていたアイスマンの本で知り、かれこれ1年以上毎...
エクササイズは脳の為!運動では痩せないよ。
体重が落ちた話(SAMは-33kg、私は-9kg)をすると必ずと言っていいほど「エクササイズもしてますよね?」と聞かれます。 確かにしてるけどエクササイズでは痩せません。むしろ逆!筋肉が増えるのです。 下記のどちらが体重が落ちるでしょう? A:食生活を変えずに運動をする...
カーニボアダイエットって?
2017年3月からローカーボ(炭水化物量を一日あたり30g以下に制限)開始し、すっかりローカーボな生活が定着していましたが、それでも日によってはなんか体が重いなぁなど感じる日もありました。 そこでSAMが新たに「カーニボアダイエット」を発見。...









